神楽坂 1万円以下 最強
こんにちは。最寄り駅は飯田橋ですが都合のいい時だけ「神楽坂に住んでる」と言う男です。まあ飯田橋駅の北側は神楽坂下であることには違いないんですが。
神楽坂もとい飯田橋に住んでいる理由は、会社(本郷三丁目)の徒歩圏内で家を探していてたまたま良い条件の物件に巡り会えた以上のものはないのですが、せっかくこんなエリアに住んだからにはということで細々とお店の開拓を進めていました。
昨年11月に引っ越してから気づけば9ヶ月も経ってしまったので、ここらで振り返りも兼ねて、独断と偏見で選ぶオススメの飲食店Top5を紹介したいと思います 💪 デートにでも使ってください。
そもそも一人1万円を超える店には基本行かないので、その範囲で紹介しようと思います。
5. take
神楽坂のメイン通りに面したビルの2階に入る、コの字カウンター + テーブル1つの比較的こじんまりしたお店です。美味しい中華が主役ですが、個人的には冷蔵庫から日本酒を自由に手に取って選ぶことができるのが気に入ってます。
神楽坂にはエンジンという有名な中華があるのですが、実はtakeは今年2月にオープンしたばかりのエンジンの2号店です。エンジンは予約難易度が割と高くて1~2週間前に予約しようとして自分は度々失敗している一方、takeは直前予約/予約なしでも入れることが多いです。
26時までの営業(LO25時)なのも嬉しいですね。
4. のいえ
神楽坂駅近くの一軒家を利用したオシャレ居酒屋。元は離島キッチンだったそう。ここもセルフサーブ式の日本酒があります。このスタイルが自分が好きなだけかもしれません。
とはいえ、一番推せる理由は料理の美味しさとコスパの良さです。肩肘張らない家庭料理的でありながら程よいひねりの効いた感じはオシャレ一軒家の店の雰囲気によくマッチしています。
3. ORI
「飲み心地の良いナチュラルワインとおばんざいのような小料理」がコンセプトのようです。ワインのおいしさももちろんなんですが、おばんざいに自分は完全にやられました。マジで美味いです。舌の解像度が低いので言語化できてないんですがスパイスの効いたナスが最高でした。
ちなみにこちら、予約不可で基本は立ち飲みスタイルです。時間の余裕がある時にチャレンジしてみてください。
2. 睦(むつみ)
神楽坂 睦 (牛込神楽坂/居酒屋)
神楽坂 睦/ムツミ (牛込神楽坂/居酒屋)の店舗情報は食べログでチェック!刺身と日本酒。アジフライとハイボール。路地裏にある隠れ家的和食居酒屋…
tabelog.com
カジュアルな居酒屋で優勝するならここです。
名物はアジフライ。デカくてザクザク衣のアジフライに悩殺されること間違いなし。ビールもガバガバ進みます。
写真の2枚目は「花にんにく揚げ」なんですが、これもとんでもなく美味しく、にんにくなのにおかわりしてしまいました。神楽坂の民に長らく愛されてるようですが、最近目の前にオシャレなマンションが建ったのでハイソな人々に占領されるのではないかと目下心配されているようです。
1. 紫陽花
1位は悩みましたがこちらのモダン中華 x ナチュラルワインのお店です。実は引っ越してから最初に行った店がこちらだったのですが、今も不動の一位です。
とにかく飯がうまいです。何を頼んでも美味いです。下に写真は載せていませんがラム肉の水餃子なんかは毎回頼んでしまいますね。
写真4枚目の「麻婆白子」は常に提供されているわけではなさそうですが、至高の味でした。人類が痛風になる理由を完全に理解することができます。
ワインと食事が進みすぎて、今回の記事の中だと一番お会計が膨らみがちですが、心の底からおすすめできるお店です。そして26時まで営業しており、かつ予約なしでも割と入れるがち。重宝してます。
おまけ
「はじめの一っぽ」というにんにく料理店に昼だけ間借りして、11:30~13:30だけ営業しているカレー屋さん。自分はこのカレーの味が好きすぎてリモートワークをしている日は煽り抜きに100%ここに行っています(そして店長とK-POP談義に花を咲かせています)。
健康に良さそうな副菜が充実しているのも、不健康独身男性にはありがたいところです。
平日以外にも土曜日も営業しているので、飯田橋住まいでない方もぜひ!(土曜に来る場合は誘ってください)
以上です!他にも高級すぎないところでおすすめあれば教えてください!